現在都市部のLGBTI難民は完全にUNHCRの経済支援を打ち切られています。そのため、海外の支援者と自立プロジェクトに頼っています。 RRCJが支援しているグラハムのグループも洋服屋を開いています。 日本にはまだ飛行機が […]
「Blog」カテゴリーアーカイブ
アブソン
ジェンダークイアで、性指向が男性のため難民認定されたウガンダ人のアブソンは、とても魅力のある子です。 わたしは、カクマキャンプと、ナイロビで二回会いました。現在彼女は難民認定されてカナダにいます。 とてもピュアな心を持っ […]
カクマに中東からのLGBT難民
通常、中東地域の同性愛者の難民は、ヨルダンまたは、トルコのUNHCRに登録します。 RRCJはトルコ在住のイラン人同性愛者の難民と連絡を取り合ってます。トルコでは1000人近くLGBTI難民が登録されていますが、第三国定 […]
さようならパトリック牧師
二日前、パトリック牧師が交通事故で亡くなりました。彼はウガンダで唯一同性愛者を公にしている牧師でした。 何度か海外で人権擁護者として表彰されたこともある方です。 わたしとも交流がありました。定期的に連絡が来る間柄でした。 […]
UNHCRの報告の問題点
UNHCR urges dialogue and peaceful coexistence among refugees in Kakuma refugee camp この報告でUNHCRはカクマのLGBTI難民の現状を […]
LGBTハウジングファースト
一言RRCJからもメッセージを載せていただきました。 https://readyfor.jp/projects/lgbthf2020?fbclid=IwAR27AJiTdU1mKhVG9obytLkS1e1QRO_hDX […]
また一人
昨日カクマキャンプではまたLGBTI難民がスーダン人に顔をナイフで切られました。現在病院で手当てを受けています。出血量が多いので、首を切られたのか確認したところ、顔だそうです。相当深く刺したと思われます。殺意があったのは […]
UNHCRケニアの表と裏
Do you remember Nhial Gabriel who showed us his day in the life in #Kakuma refugee camp this week?We re […]
世界難民の日なのに
昨日カクマキャンプでは、LGBTI難民29人~31人がスーダン人に棒で叩かれるという事件が起こりました。 スーダン人にとっては、LGBTI難民は、サディスティックに棒で叩いて遊ぶゲームの的のようなものです。 UNHCRは […]
世界難民の日 日本政府に対するメッセージ
日本政府は中東のごく限られた地域からの同性愛者の難民しか難民認定していません。 ケニアには、周辺の国で死刑になりそうになった難民も逃げて来ています。 そのため、ケニアに集まったLGBTI難民をUNHCR経由で呼んで、先進 […]